- 南箕輪村の日の記念式典に参加しました! 2014年06月26日
-
2014年06月26日
6月22日(日)に、南箕輪村の日記念式典がありました。
南箕輪村が誕生したのは明治8年(1875年)2月18日で、今年で139年目を迎えます。
今年2月に計画されていた記念式典でしたが、大雪のため延期…。
(誰かの行いが悪かったのでしょうか…(笑))
そこで、南箕輪村の日を定める条例が6月に出来たため、この日の開催となりました!
・・・・・・・と、真面目なフリで説明するのはここまでにして(*^艸^)
さぁて、まっくんと一緒に、会場受付にて張り切って皆様をお出迎えです(^-^)
あぁ、まっくんより教育長が目立ってしまっている(=_=)
まっくん、教育長のオーラに負けてるよ!!
謙虚なまっくんです(笑)
謙虚なだけに、『うわぁ♪まっくんだぁ❤』なんて言ってくれる成人の方は少なく…
むしろ皆無で(ToT) …寂しいなぁと思いつつも何かお仕事はないものかと
『村誌』販売のお手伝いをかってでました!さすがまっくん(*^_^*)
素晴らしすぎて光り輝いて見えますね(笑)
記念イベントは3部構成で、第2部は記念シンポジウムでした。
『ふるさとの魅力再発見』をテーマにパネリストによる激論が繰り広げられるというので、
南箕輪村をこよなく愛するまっくんは、ボクこそがパネリストには適任だ!!
と、勝手に思い込み壇上へ向かいますヽ(^o^)丿
…意気揚々と向ったまっくんでしたが、『パネリストとして呼んでいませんので』と断られ。。。
ちょっと落ち込むまっくん( ´_`)
いや、そもそも、まっくんの恰幅が良すぎて階段を登れないしね(^艸^)(笑)
仕方なく一観客として激論を見守ります。
(人気者のまっくんが会場にいたら混乱するといけないので、こっそり見守りました!)
そしてラストの第3部は、アトラクションとして小学生の合唱がありました。
さすがに、ここまで出番のなかったまっくんにもお声がかかり、どん帳が上がる少し前に登場!
そしたら、今か今かと正面のどん帳に釘づけだったお客さんが、一斉にまっくんを見ます…(^_^;)
さすがのまっくんも照れて苦笑い…
小学生の歌は、澄んでいて素晴らしかったですよ(^-^)
感動で、目頭が熱くなるPR隊でした(/_;)
まっくんブログ
- う、腕がぁーーーーー 2014年06月24日
-
2014年06月24日
とれちゃった。。。
ちょっとプロレスごっこして、まっくんラリアット~
のはずが・・・
只今、ICU。そして手術中。
雨にもマケズ、風邪にもマケズ・・・丈夫なからだをもち・・・
の、はずが・・・
僕の腕、引っ張ったり、ぶら下がったり、予想外の重力は、いがいとダメなのね。
早く、みんなに会えるように、リハビリ頑張るから!
- ほたる祭りに参加しましたよ♪ 2014年06月23日
-
2014年06月23日
6月14日(土)に辰野町のほたる祭りのイベント「ゆるキャラ大集合」に行ってきました!
辰野駅前の広場で、まっくんを筆頭にアルクマなど9体のゆるキャラが順番にPR。
もちろんまくんのPRも気合を入れて、どこのゆるキャラにも負けないようにしてきました(*^^)v
会場となった辰野駅周辺は、普段は人通りの少ないところですが(あ、怒られるかしら…(^_^;))
まつりの初日で、お天気が良かったこともあり、とても混雑していました。
まっくんももみくちゃです(>_<) ぎゃ~~~
それでも、たくさんのお客さんに声をかけてもらえて、まっくんも嬉しそうです。
プラカードの『ゆるキャラグランプリ最下位』という一言が、みなさんの目にとまり、
声をかけてくれる方も多くいました。
まっくんにとっては不名誉な記録ですが(笑)
そして、お約束どおり『まっくんって・・・・・・トウモロコシ???』との声も(^艸^)
お約束どおりの声ですが、まっくんはちょっぴりへこみ気味?!
『もっと知名度を上げてやる~~~~~~(TдT)』
なんて言いつつも、ちょっとおいしいんじゃないかと思っている気配がします(笑)
頑張れまっくん!!
- まっくんも、信濃グランセローズを応援します!! 2014年06月23日
-
2014年06月23日
6月15日(日)に、伊那市にある『長野県伊那運動公園野球場』行ってきました!
何をしに行ったかって??
もちろん、信濃グランセローズの応援にですよヽ(^o^)丿
あ、PR隊の私個人が応援に行ったわけではないですよ。。。
もちろんまっくんと一緒に行って来たのです♪
この日の対戦カードは…
信濃グランセローズ VS 新潟アルビレックス
世界へ発信型アイドル『パラレルドリーム』と『カウガールココ』
信濃グランセローズのマスコット『グラッツェ』と一緒に力いっぱい応援してきました♪
記念撮影中に、パラドリ(あ、パラレルドリームの事ですよ)の子に
『まっくん大好き~❤』
なんて言われて、照れるまっくん(///ω///)
ちょっとまっくん、鼻の下が伸びてなぁい?(笑)
その後の始球式では、なんと!まっくんがバッターボックスに立ちました(・o・) おぉっ!
カキーーーーーン!!
まっくんが見事打てたかどうかは…ご想像にお任せします(笑)
盛り上がった試合は8-8の引き分け。
残念ながら勝つことはできませんでしたが、選手のみなさん頑張っていました!
『みんな、野球上手いなぁ…』
って、まっくん!本職のみなさんに向かって失礼じゃない?!
『グラッツェとも仲良くなったし、これからも応援するぞぉp(^o^)q』
みなさんも、まっくんと一緒にグランセローズの応援してくださいね♪
って、ちょっとグラッツェ!!まっくんにまるかぶりなんだけど<(`^´)>
仲良くなったフリ疑惑発生か?!なんて(笑)
控え目なまっくんに、いつも以上に愛しさを感じるPR隊なのでした(^-^)(笑)
- 天竜まったり散歩に行ってきました♪ 2014年06月20日
-
2014年06月20日
6月15日(土)に、まっくんと一緒に『天竜まったり散歩』に参加してきました。
炎天下の中、まっくんがCM撮影を頑張ったおかげか、たくさんの人が来てくれました!
(CM撮影の様子が気になりますか?その様子はこちら)
まずはストレッチから(*^^) b
まっくんもストレッチ中!!
手足をしっかり伸ばしましょう…まっくんの手、伸ばせるのかなぁ…(^_^ ;)(笑)
しっかりストレッチをしたらいよいよスタートです!
スタートのテープラインを持って、笑顔でみんなを見送ります。
『みんな、いってらっしゃ~い。頑張ってね~ヽ(^o^)丿』
と、まっくんも心の中でつぶやいていた事でしょう!!
休憩ポイントとなる『みのわ天竜公園』では撮影会をしました♪
撮影会では行列ができて、常に順番待ちの状態!Σ(゜д゜)
参加者の中には
『一緒に記念撮影がしたくて参加しました❤』
なんて方もいらっしゃいました。よかったね、まっくん(*^_^*)
まっくんの人気に、PR隊員も目頭が熱くなります。。。
スタートを辰野駅、ゴールを北殿駅に構える天竜まったり散歩は、南箕輪村の我らがまっくん、箕輪町のもみじちゃん、
辰野町のぴっかりちゃん、そして長野県のアルクマが参加しました。
この日は、暑い1日でした。7月も目前!梅雨が明ければ、いよいよ夏がやってきます♪
夏は、大芝高原が最高に気持ちいい季節です(^o^) b
まっくんが大芝高原で待っているかもしれません(^艸^)
みなさん、ぜひ遊びに来てくださいね♪
会いに来てね~❤
まっくんからのメッセージというか日記というかを、ここに記しておくので、気が向いたときにお読みください。