まっくんブログ

まっくんからのメッセージというか日記というかを、ここに記しておくので、気が向いたときにお読みください。

まっくん
みんな、ありがとう! 2014年11月04日
2014年11月04日

「まっくんオフィシャルサイト企画」が昨日で締め切りとなりました。

心温まる、たくさんのメッセージ、ありがとう!

うれしくて、うれしくて、もぉ~、

  涙!!!

でも、泣いてる場合じゃない!

みんなからのアドバイスを一つでも多く実現しなくちゃだ。

これから忙しいぞ。MG!

MG:M、MGって???君は・・・

  ・ ・ ・

MG:ちょっと、ちょっと、シカトしないでよ。 (o ><)o 

僕は、いつでも、忙しいのさ!それをフォローするのがMGさ。
頼りになるなぁ~。 ホント、いいMGさんだよ。


MG:・・・つ、都合がよすぎる。。。  ゜(>д<)゜。 

◆応募してくれたみんなへ◆
MGも含めて、今、厳選なる選考をしているよ。
一字一句確かめながら?ちゃんと読んでるから結果がでるまで、半年、もうちょっと待っていてね。
見事選ばれた方には、忘れたころに、お手元に僕からのちょっとしたプレゼントが届くからね!

マネージャー
ありがとう! 2014年11月02日
2014年11月02日

とある南箕輪村の某お酒取扱店。

MG:まっくーん、PC見てごらんよ。

 いいよ。

MG:いいよじゃないよ。君のことが載ってるよ!


どれどれ、


うぉーーー、いい感じゃん。なんか、すっごく、大切にしてくれてるって感じがむき出しだよ。

しかも、名前でてるから、「某」なんていらんじゃん。

ちょっとしたところで、僕をPRしてくれることが、大きな力となるんだよね。

そのおかげで今日の僕があり、1万人以上に膨れ上がったファンがいるんだよね。

ファンの中でも、僕のオフィシャルサイトのリンクを張ってくれたりして、その方のページを見た人が、僕のオフィシャルサイトを見てくれて・・・

まるでねずみ講のようだね。

MG:ちょ、ちょっと、例えが・・・
   ちなみにこのでっかまっくんの方は、私の上司がプレゼントしたみたいだよ。


すごいじゃんか、酒屋にプレゼントなんて、よっぽどのむってことじゃん!

MG:しーーっ!

まっくん
メッセージ待ってるよ! 2014年11月01日
2014年11月01日

ちょっと前から募集をしている「オフィシャルサイトへのメッセージ」
 

今回は、お寄せいただいた方の中から8名に豪華景品?プレゼントが・・・

ついこの前、募集したと思ったら、もう、あさってで締め切りとなってしまいます。


みんなー、たくさんのメッセージありがとう!毎日楽しく読んでるよ。


 毎日?たくさんの?豪華景品?・・・ホントかい?
(まっくんの心の中の悪魔っくん。たまにまっくんを茶化しに現れる。)

 ・ ・ ・

ホ、ホントだい!!


フッ、8名にプレゼント?余ったりしないよね。


そ、そんなことないよ。選考するのが大変なぐらいだよ。

いっそのこと全員にプレゼントしたいぐらいさ。

 いいじゃん、8名全員にあげればさ。
ちなみにブログで写っていた女の子の広告塔は役に立ったのかい?

・ ・ ・ ・ ・



 まだメッセージを思考中の多くのみんなー、急いで送ってねー!

まっくん
~南箕輪村の秋~ 2014年10月31日
2014年10月31日

朝晩、冷え込むようになってきたね。

寒くなってきたら・・・もちろん、
 寝る! 

MG:「えーーーっ、まっくん、ちょっと、違くない?」

違わない!!

ちょっと、外に出たくないから、PC見てみたよ。




おーーー。南箕輪村のウェブページ、ドンときたね。僕が。

あれぇ~?無断掲載??ちゃんとMGに話とおしているのかなぁ?

僕が写ることで、ウェブページを見た人で少なくとも30人は喜ぶよ。

MG:「たった、30人かい?」

何事も控えめが大事だよ。1万人のファンとか言っちゃうと、現実味がありすぎるじゃんか。

それに、1万人もウェブページを見ているとも限んないしね。僕のオフィシャルサイトは・・・

さっ、せっかくだから、今日は、みなさんに僕の村、南箕輪村の紅葉スポットを紹介するね。



何といっても、大芝高原さ。大芝湖の周辺、多目的広場、セラピーロード、とにかくゆっくりと堪能できるよ。おにぎりもって、紅葉狩りなんてどう?各所で僕がお出迎えするよ!



続いて、南箕輪村の景観十選の一つ、信大のユリノキ並木さ。正門からキャンパスに続く高さ20メートルのユリノキ。黄金色のトンネルだよ。ドラマのワンシーンに出てきそうだよ。
ちなみに、僕が行くと、色がかぶって僕が目立たなくなってしまうのが、残念。。。



ここは、800年の歴史がある恩徳寺だよ。不動明王を本尊として、信州の成田山として多くの参詣者が訪れるよ。本堂前の大イチョウが有名なんだ。特に一番左側の写真が僕のお気に入りさ。絵に描いたみたいでしょ。一瞬、合成か?って目を疑ったもんだよ。
 

ってなことで、早く見に来ないと葉っぱが落ちちゃうよー。

(今日紹介した写真は、南箕輪村ウェブページのトップページで見れるよ。)

まっくん
僕が掲載されていない・・・ 2014年10月24日
2014年10月24日

全国のご当地キャラクターを楽しんでー。と僕の村の図書館では、器用なお姉さんがこしらえた、有名どころのゆるキャラの折り紙がカウンターに飾られているんだ。

どうも、ご当地キャラクターの折り紙あそびの本が世に出回っているらしぃ。


もちろん、僕「まっくん」も・・・・・

う、うそだぁーーー。

全国1万人は優に超えるファンを持つ僕が載っていない。˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚  

やはり、1万人ぐらいで余裕こいていたからか・・・

でも、さすがは村図書館。



ちゃんとオリジナルで僕のもこしらえてくれたんだ。

やっぱ、主役の僕がいないとね。

(でも、なんか「ふなっしー」と似ているのが気になる。。。)