- まっくんチューリップ?! 2014年11月28日
-
2014年11月28日
僕のいる大芝公園の中の花壇で
チューリップの球根を植えたんだって。
思い起こせば、今年の5月ごろ、チューリップが咲いてきれいだったなぁ。
今回植えてくれた園児のみんなが小学1年生になるころ、きっと満開になっているだろうね。
こんなふうに・・・
(これは、きっと時価。相当値が張るね!)
そう言えば、去年のチューリップ植えのときには、はるばる熊本からくまモンが訪れてくれて、賑やかだったのを覚えているよ。
あれ以来、御無沙汰だけど、あの子は、元気にやっているのかなぁ?
各地でクマさんたちが射殺されてしまう切ない記事を目にするけど・・・
あれからもう1年かぁ。。。
時が経つのは早いもんだね。
僕のいる大芝公園周辺も花いっぱい推進協議会のみなさんのおかげで、今年も花いっぱいでした。
ありがとう!
まっくんブログ
- 南みのわ新聞に載ったよ! 2014年11月27日
-
2014年11月27日
南みのわ新聞のお姉さんが、ついこの前、僕のMGのところに取材に来たんだって。
いつもこのお姉さん、真剣に取材してくれるんだ。
今月初めに締め切ったオフィシャルサイトのことについてだって。でも、プレゼントもすでに送ったし、
ちょっと時期遅れかなぁって思ったけど、許す!
だってトップ記事にしてくれたから
こんな風に僕のことを話題にしてくれるって、すっごくうれしいよ。
(ネタがないからだなんて全然思わないよ。)(笑)
ところで、新聞にも載っているけど、みんなからいただいた貴重なアドバイスの実現に向け、
頼むよ!マネージャーさん。
おい、人任せかい?
MG:そうだ、そうだ!
・ ・ ・
- 明日、名古屋で待っているよ! 2014年11月26日
-
2014年11月26日
今日の天気は、☂。すっきりしない天気だよ。
さてさて、明日は、名古屋に行くんだ!
なんでって?
南箕輪村観光物産展を名古屋の中日ビルでやるんだ。
僕の村の、農村青年倶楽部っていう若い世代の農業者のみんなと一緒に、りんごやきのこ、新鮮な野菜を販売するんだよ。
明日、明後日と八百屋の大将さ!
南箕輪村産の新鮮で美味しい農産物を都会のみんなにPR!
ついでに僕のこともPRするのさ。
会場は、「名古屋中日ビル」2階の特設会場。
日時は、27、28日の2日間の午前10時~午後4時までだよ。
中日新聞の記者さんで僕のファンがいて、こんな記事も載せてくれたんだ。
さっ、明日は早起きしてがんばるぞぉ!
おっと、忘れるとこだった!!明日いいお天気になるように
「照る照るまっくん」だぁ・・・
- まっくんグッズ発送完了! 2014年11月20日
-
2014年11月20日
「まっくんオフィシャルサイト企画」に応募をしてくれたファンの方に(抽選で)プレゼントの発送が完了したよ。
カッコでわざわざ抽選っていってるけど、みんなにじゃないの?
みんなに送りたかったけど、今回は、ちゃんと厳選なる選考をしたんだよ。
ふぅ~ん。厳選なる選考ね。。。
そしたらさ、プレゼントが届いたって、ありがとうメッセージが!
僕、それ読んだらとってもうれしくて!!
中にはね、
「今日一週間のお仕事に疲れたぁと言いながら、お家に帰ったら、郵便受けに、なんとまっくんからのお手紙が!
やったぁ~!やったぁ*(^o^)/*
エレベーターホールで小躍りしてしまいました。
素敵なペンとストラップありがとうございます。
お疲れがふっとびました。 」
だって。
僕もみんなのメッセージが届いて読むたびに疲れなんて吹っ飛んで、
元気モリモリさ!
東京方面のみなさんからのメッセージも多かったよ。
12月の神宮での「いちょう祭り」で会おうって言ってくれてるんだ!
今からみんなに会えるのが楽しみで、夜も眠れないよ。
MG:寝てるじゃん!
- 「まっくん年賀状」作成中! 2014年11月19日
-
2014年11月19日
今年も残すところ、1か月半。
早いもんだね。
最近、年賀状の印刷の広告などが世に出回っているけど、みんなはもう注文した?
実はさ、多くのファンから、「まっくんの年賀状はないの?」って聞かれるの。
ほんとかい?
ホントだよ。
みんな、僕がデザインされている年賀状を友達に送りたいんだって。
ほんとかい?
ホントだよ。そこで、ジャーン!
作っちゃったよ。
って言ってもね、まだ、何パターンか作ってみようと思っているんだ。
いろんなバリエーションがあった方が、より使ってもらえるかなって思って。
でも、作っているうちに、ちょっと気づいちゃったんだ。
僕が横向きになったら、来年の干支、「ひつじ」さんとなんとなく似てる気が・・・
僕って、あんがい、いろんなものに似ているんだなぁ。。。
すごいじゃん!
~お知らせ~
12月の初旬までに、「まっくん年賀状」を作成して、ダウンロードできるようにするからね。
まっくんからのメッセージというか日記というかを、ここに記しておくので、気が向いたときにお読みください。