- VC長野トライデンツ快進撃! 2016年02月01日
-
2016年02月01日
最近のぼくの楽しみは、
VC長野トライデンツのチャレンジⅡリーグ戦を応援すること。
なんと、なんと、なんと!
1月31日現在で12戦12勝\(^o^)/ すごいよ、期待を上回る活躍ぶりに、びっくりポンや!
2月27、28日のホーム戦で優勝したら、チャレンジⅠとの入替戦があるんだって。
見えてきたよ~ チャレンジⅠ。 そしていずれはプレミアリーグ。
夢は、思い続けて、努力し続ければ叶うってところを、VC長野は見せてくれるはずさ。
まずは、2月27,28日 飯田市鼎体育館の試合チケットをゲットだぜィ
今日は、まっくんバレーボール教室で教えてくれたVC長野選手のレアなスナップショットをご披露するぜィ
やさしい藤沢選手(左)と、杉山選手(右)←双子のどちらかわかりませんです、すみません。
続いては、やんちゃな宮坂選手(左)と、茨木選手(右)
峰尾選手(左)と、杉山選手(右)←髪の分け方で見分けるのでしょうか?
そして、酒井選手
今日の締めは、なぜか無表情のガッツポーズになってしまった、武井 壮こと森崎選手。
他にもまっくんバレーボール教室でお世話になった選手のみなさん、ご紹介できなくてごめんなさい。
なにより、毎回お世話になっている笹川監督のニヒルな?スナップショットがないじゃないか(;一_一)
次回を、乞うご期待ざんす!! (今日は人格に統一性がなかったな…)
まっくんブログ
- 寒中見舞いの謎ときは。。。 2016年01月22日
-
2016年01月22日
先日、年賀状をくれたお友達に寒中見舞いを出したんだけど…届いたかな?
謎の言語にとまどっているあなた、何語なのか製作者の『イリトチン』に聞いたら、ウルドゥ語だって言ってたよ。
寒中見舞いをもらったみんな! レアものだから捨てないでね~(まっくんシールもねっ)
今日は、訳したものをこの場を借りて発表します!!
今年は、いつも以上に気品と教養を前面に押し出していくので、みんなよろしくね!!
(いつの間に休暇とってんだって、ジャーマネがぼやいてます…)
- いじゅーていじゅーってなに? 2016年01月21日
-
2016年01月21日
2016年1月7日(晴れ) ←はや半月遅れの回想録になってます(-_-;)
この日は、ぽかぽか陽気の中、ジャーマネのお供で飯島町に行ってきたよ。
上伊那郡の市町村の移住・定住担当者が集まって話し合いをしたんだ。
移住・定住(いじゅう・ていじゅう)っていうのはね~
たとえば、ぼくの住んでいる大芝高原にはいろんな妖精が住んでいて、みんなで遊んだり、困った時は助け合ったりしているんだけど、その仲間たちがどんどん他のところへ行ったりして減ってきたら、どうなると思う?
なんたってさみしいし、いざという時に助け合える仲間がいなくなっちゃうと困ると思うんだ。妖精のいない大芝高原なんて想像できないけどね。
いま、全国的に人の数が減っているので、どこの市町村も人が減らないようにいろいろ考えているんだよ。ぼくの住む南箕輪村は今はまだ減っていないけど、この先どうしたらいいか考えていくんだよって、ジャーマネが言ってたよ。
飯島町役場はとっても静かで広々していたよ。
役場前で佇む、K係のMっくん
みんなも、人や妖精が南箕輪村に住みたいなあと思うような、いいアイデアがあったら教えてね(^_-)-☆
- 年賀状ありがとう~ 其ノ弐 2016年01月19日
-
2016年01月19日
年賀状紹介コーナー 其ノ弐です。
伊那市のMちゃんから、インパクト大のまっくんが届きました。
いつも応援ありがとう。
続いては、新潟市のEちゃんから
待ってるからね~ 遊びに来てね~
最後に神奈川県のAちゃんから
いつも年賀状ありがとう。ばっちりカメラ目線だね(^O^)/
年賀状をくれたみんなには、寒中お見舞いを出しますので、お楽しみに。。。
- 年賀状ありがとう~ 其ノ一 2016年01月18日
-
2016年01月18日
平成28年、年賀状をくれたみなさん、ありがとう!!
今日は、一部ご紹介したいと思います。パチパチ
まずは、いつも年賀状をくれるYちゃん(3歳)
今年は女装してみようかな?
続いては、こちらもおなじみ“はこはち”さん、いつもありがとう。
あいかわらず、いい味だしてるな~
もう一枚は…
神奈川のJちゃん?それともAちゃんかな?
町イチ!村イチ!に来てくれたんだね。また、会おうね。
みんなからの年賀状で、ぼくもがぜんやる気が出てきたよ!
今年も張り切っていってみよ~う♪
まっくんからのメッセージというか日記というかを、ここに記しておくので、気が向いたときにお読みください。