まっくんブログ

まっくんからのメッセージというか日記というかを、ここに記しておくので、気が向いたときにお読みください。

まっくん
VC長野@高森 2016年12月08日
2016年12月08日

 
12/3,4に高森町民体育館で行われた

 VC長野の試合に
     勝手に応援団長のまっくんが行ってきたよーーー


さあ応援だと行ってみると
 そ、そこに高森町のゆるキャラ柿丸君が!!

これは思わぬところにライバルが…っと思ったけど
トライデンツを応援するゆるキャラに悪いゆるキャラはいないと
 意気投合♪





頭が大きく2頭身でびっくり!(僕も人のこと言えないけど)


そんなことよりVCの応援!!

 1日目に行われた vs 富士通カワサキレッドスピリッツ
      
1位相手にフルセットの末惜しくも負けちゃったけど、ハラハラドキドキした展開を終始見ることができて、大盛り上がり!

しかし、この勝手に応援団長は燃えていた
どうしてだ。僕の応援が足りなかったに違いない。
僕がもっとがんばって声を出していれば(まっくんはしゃべれません。)
明日こそは。

そして迎えた二日目 



気合いを入れてみんなで応援練習
僕も率先してみんなに教えてきたよ!

そして対する相手は   
          vs 埼玉アザレア
 

3-0のストレートで見事勝利!!
トライデンツの選手の頑張り、僕とみんなの応援があったからこそ手にした勝利だね!







笹川監督とVサイン!
写真がぶれちゃったのはきっと撮ってくれた方もそりゃ興奮して興奮して
手が震えてたからだよね!そうだよね?田○課長さん!


まだリーグは始まったばかり!
これからも
勝手に応援団長として盛り上げていくよー!!

マネージャー
僕とトウモロコシは紙一重!? 2016年12月05日
2016年12月05日


松ぼっくりの妖精として生まれ、
とうもろこしと間違われるまっくん。

みんなが間違えるのは見た目だけではなかった!?



これに気付いたのは今話題のPPAPのまっくんバージョンを作ろうとした時だった。
現在日本をこえて世界中で有名なPPAPの波に乗っかろうというなんとも安易な考えで
松ぼっくりととうもろこしをかけ合わせてまっくんにすればいいやというこれまた安易な考えで
そういえば松ぼっくりって英語でなんて言うんだろうと調べたところ

出てきた単語は

   パインコーン   (pine cone)


ん?コーン(corn)?


これを見た時みんなが間違える理由がわかった気がする。
外国の方にまっくんのモチーフを説明した人の滑舌か発音がきっと悪くて聞き取れた言葉は
コーンのみ。

それが広まるに広まって僕のモチーフはcorn(とうもろこし)



まさかコーンなところに誤解の種があったなんて。


まっくん
PPAP 2016年12月02日
2016年12月02日


ペンパイナッポーアッポーペン♪
最近よく聞くこのリズム♪

前回安易な考えで作ろうとしたPPAPシリーズ!
せっかくだから安易な考えで作ったよ!



                        I have  a  pine♪

               I  have   a  cone♪


         う~~~~~~ん


                   pine cone!(松ぼっくり!)








                         
                           I  have   a  pine corn

                   I  have   a  fairy(妖精)




       う~~~~~~~ん


       





          まっくん!

 kakko よう



       あ、間違えた


        まっくん!!


   

                                         
 


まっくん
わーい、ゆきだぁ* 2016年12月01日
2016年12月01日


ゆきだぁ!!*

なにしようかな、雪だるま作ろうかなぁ8
そり?雪合戦?

ちょっとお仕事の合間に遊んできまーす。


ただいま…



早っ!!
どうしたのまっくん?
(なんか顔白っ!)


雪がなかったんだ…


そりゃそうだよ、昨日もずっと雨降ってたし。


せっかく楽しみにしてたのに…
   雨のせいだ…



   雨なんか、雨なんか雨なんか降っちゃ








ダメよ~ダメダメ!

            (エ、エレキテル!?)

まっくん
来年の春に向けて 2016年11月25日
2016年11月25日

大芝の湯の花壇で何やら人だかりが…


木の陰から近づいてみると何やら僕の大好物の大好きな保育園の年長さん達が!




なにやら上農生のみんなとジャガイモ堀り!
 と思ったらチューリップの赤ちゃん(球根)植えていたよ
(どうしたらいも掘りに間違えるの)

優しいお兄さんお姉さんとの共同作業♪
寒さなんか忘れておおはしゃぎ!
僕なんてこんなに着こんでても寒いのに(タンクトップに半ズボンだよね!?)
半ズボンの子もいて、若さに勝るものはないと実感(^_^;)



「このチューリップいつ咲くの?」
「君たちが小学校に入るころだよー」


このチューリップが咲くころにはこの子たちも小学生☆
こうやってみんな成長し大きくなって、いずれは僕のこと横目で見るようになるんだなぁ(T_T)
いつまでも、僕のこと好きでいてね


いつになくしんみりしたまっくんでした