まっくんブログ

まっくんからのメッセージというか日記というかを、ここに記しておくので、気が向いたときにお読みください。

まっくんPR隊
たまにはまったり、散歩もいいじゃない? 2017年07月03日
2017年07月03日

辰野駅から伊那松島駅、北殿駅までを天竜川沿いに歩く、
第5回飯田線と天竜まったり散歩がありました。

このイベントは、辰野町・箕輪町・南箕輪村の上伊那北部3町村でのイベントなんだ。
と、いうわけで。
ボクも南箕輪村を代表して参加☆彡



スタート地点での辰野駅では、参加するお友達と一緒にラジオ体操。



みんながスタートしたら、ボクは先回りして(ズルして車で行ったことは内緒)天竜公園でお出迎えしたよ。
みんな~お疲れさま!
一息ついて、ボクと写真撮ろうよ!


それにしても今日は暑すぎる・・・



あっ辰野町のぴっかりちゃんだ!


ぴっかりちゃん、写真撮ろうよ。





も、もしかしてぴっかりちゃん、ボクの隣で、照れてるのかな??
これは、ワンチャンス有り?!

(またいつの日かにつづく・・・)

まっくん
まっくんのオシゴト★ズカン!?Vol.999 2017年07月03日
2017年07月03日

まっくんのオシゴト★ズカン!?Vol.999
「信濃グランセローズ南箕輪村デー」

7月2日の信濃グランセローズの試合は南箕輪村デーとして、開催されたんだ。

当日のボクのオシゴト?を紹介するよ。
開場前に誰も入れないように、(壁)警備員になって活躍したよ!

セロン様のご賽銭活動をお手伝いしたよ。(ボクがいないと集まらないからね)

ガレットの販売をお手伝いしたよ!ボクが印刷された特注テントができたんだ。

入場の際にみんなとハイタッチしたよ。さぁ並んで並んで!(みんな入場待ちですでに並んでるよ…)

お客様の気持ちになって並んだよ。(ボクはいつでもお客様目線を忘れないよ)


子どもたちとストラックアウトしたよ!(ボクも投げさせてもらおうとボールをもったんだけどね・・・)

始球式のバッターをしたよ。もちろんホームランねらい!(空振り)

 

チアリーダーのみんなと踊ったよ!今日のボクはキレッキレだったよ。(今日の中の人ナイス!)

村長と一緒に敢闘賞の俵を贈呈したよ。みんなも南箕輪のおいしいお米をたくさん食べてね。

熱かったからもうクタクタ・・・でも大芝高原に帰ってアカマツのお母さんたちに囲まれればすぐに元気になるよ。

ご当地アイドルのパラレルドリームに囲まれたけど、彼女たちにはボクから元気をあげられたかな?



 

マネージャー
世界標準 2017年07月01日
2017年07月01日

いよいよ7月か・・・ぼくの出番だね
6月ブログも更新せずに何を準備してたの?
ふっふっふ…出ちゃうんだよ。
えっグランプリに出るの!?
……出ない出ない、ぼくの活動は世界標準だからね。

それじゃ何に出るの?
ないしょないしょボクの本当の正体は内緒だよ・・・
あっそこは見ちゃだめ

あれ!?これなんだ?



世界で活躍するまっくんの正体がいよいよ明かされる・・・やも!? 

まっくんPR隊
ほたる祭りでゆるキャラ大集合 2017年06月30日
2017年06月30日

梅雨だねえ。
毎日ジメジメしてるしさ、湿気でボクの毛並みも調子悪いさ。(あれ?まっくん、アカマツの妖精なのになんで毛の心配なんか・・・)
ボクも心も梅雨模様。

でもね。湿気が多いところがだーいすきな子もいるんだって。誰だと思う?
それはね、、、

ホタルさん達だよ/

今年も辰野町ではほたる祭りが大盛況だったよ。
ボクも初日のオープニングイベントに、お祭りを盛り上げるために応援に行ったんだ!
ボクの他にもアルクマ(長野県)、もみじちゃん(箕輪町)、なかはマン(中川村)など9キャラが参加したんだ。


途中で雨が降ってきちゃったけど・・・
ん?誰が雨男だって?(ニコッ)




たくさんのお友達と写真も撮って、コミュニケーションとれたよ。



カミングアウトしちゃうけどさ。ボクのアジトお家のある大芝高原でもホタルさんがいるんだ。
文春砲役場のお兄さんの大スクープだよ!
今年はもうそろそろ、会えなくなっちゃうけどまた来年・・・

ボクもぴっかりちゃんと熱々な?!デートがしたいな~なんてね。


まっくんPR隊
経ヶ岳バーテバテ!?リミット! 2017年05月27日
2017年05月27日




いい天気だから気持ちよくお昼寝してたら・・・なんだか大芝高原が賑やかになってきたよ!
そうだ、今日は・・・

第3回経ヶ岳バーティカルリミット!!!



800人
を超えるランナーが参加するんだって!
どおりで賑やかなわけだ。


ちょっと会場をのぞいたら記念撮影の嵐。ぼくの人気はリミット知らずだね☆




ロングの部スタート。みんなすごい勢いで行くんだね。
途中でもう一体ぼくの分身が応援してるから頑張ってね~!




今年からみんなの森を走るキッズ部門ができたんだって。ちゃっかり表彰式に出たよ~。




そうそう、会場を歩いたんだけど、食べ物以外にもいろいろなブースが出てるんだ。
「やればできる」のブースでは鹿皮を使ったアクセサリーを売っていたよ。




VC長野トライデンツのブースのあったから、記念に写真を撮ってあげた撮らせていただいたよ。



ああ~、来年は頂上で応援しようかな~。とりあえず頂上まで駆け上がる準備をしなきゃ。トレイルラン用品を売ってるブースをのぞいてみようっと!







どれもぼくに似合いそうだね。マネージャーお金持ってきて~~~。
(そんなお金はありません。というかほんとに頂上まで行くの?中に入る人まっくんの体力大丈夫?
byマネージャー)


来年はまっくんが頂上で応援しているかも!?