まっくんブログ

まっくんからのメッセージというか日記というかを、ここに記しておくので、気が向いたときにお読みください。

まっくんPR隊
バーティカルリミットにいってきたよ。 2018年06月21日
2018年06月21日

よし!今日は待ちに待った第4回経ヶ岳バーティカルリミット!
早朝まで雨がザーザー降ってたけど、ぼくの日頃の行いがいいから次第に晴れてスタート時には超・快・晴○

さぁスタートだっっっ!!!!! 



参加者は総勢 885名だって。
レースも自分にあったものを選べて、小学生のお子さんからお父さん・お母さん、おじいちゃん・おばあちゃんまで(‼)
家族みんなで出場するのも楽しいかもね ♪



 

会場はしだいに大盛り上がり★★
ちょっと歩けば「まっくーーん♡♡♡」
あいかわらず子どもにも(子供には?笑)大人気だね。


途中のエイドでは疾走中のランナーの応援もしたよ★ 





一位の選手は なんと高校生らしいよ(‼)
ぼくもあんなふうに走れたらな~もうちょっと足が長かったらな~~
 
 
・・・なんだか大会の写真が少なくない?
PR隊の人たち、(ぼくとファンとの)記念撮影に応えていて、ブログ用の写真撮り忘れちゃったみたい(ゝ。∂)~
 
大会の様子は大会公式HPを見てね★ 
http://www.nature-scene.net/kyogatake/
 

まっくん
まっくんの英語教室 リッスントゥミー 2018年06月19日
2018年06月19日

世界進出をするなら英語は必須だよって言われちゃった。
というわけで、いま英語を勉強中なんだ。
単語もいくつか覚えたよ。
ウインクしてるまっくん

コゥン(corn:とうもろこし)

プヮインコゥン(Pine cone:まつぼっくり)

どう、ネイティブな発音でしょ。

ところで、「まつぼっくりは英語でパインコーンだから、やっぱりまっくんはコーン(とうもろこし)だったんだね」って言われたことがあるんだ。
でも綴りをよく見てね。
cornとconeでしょ。
似て非なるものなんだよ。

みんな忘れているかもしれないから、もう一度言うよ。
ボクは赤松の妖精で、まつぼっくりなんだよ。
決して、祭りの屋台でしょうゆの焦げたいい匂いを発している黄色い野菜じゃないからね。
屋台の焼きとうもろこし

リッスントゥミー
「I'm a pine cone」

まっくん
ちょっとコマーシャル 2018年06月11日
2018年06月11日

前にちょっと紹介した「まっくんボール」。
まっくんボール
「特殊な形状だけど、何に使うの?」という問い合わせをもらったので、紹介しちゃいます。
というか、お伝えするのをすっかり忘れていました。ごめんなさい。
ごめんなさい

まっくんボールは、フラッグフットボールという競技で使うんだ。
この競技の起源はアメリカンフットボールなんだよ。
だからボールの形が同じなんだね。
フラッグフットボールの試合の様子

タックルの代わりに、選手の腰につけたフラッグを取ることからフラッグフットボールと名付けられたんだ。
少人数・小スペースで楽しめから、全国の小学校で急速に普及が進んでいるんだって。
子どもだけじゃなくて大人でも楽しめるから、アメリカではメジャースポーツで、世界大会も開かれているんだ。
フラッグフットボールをする子どもたち

それにね、夏には大芝高原で小学生の全国大会も開かれるんだよ。
なんだかすごいね。

まっくんボールは大芝高原の各施設と南箕輪村役場で販売中だよ。
でも、残念ながら通信販売はしていないんだ。
そこで、欲しいけれど遠方に住んでいるから買いに行けないよ、という皆さんに朗報です。
なんと、まっくんボールは南箕輪村のふるさと納税のお礼品になっているんだ。
しかも3球も貰えちゃいます!
よかったら検討してみてね。

まっくん
夜空にお届け!ボクがお届け! 2018年06月01日
2018年06月01日

ボクのふるさとである大芝高原を会場に開かれる大芝高原まつり。
今年は8月25日(土曜日)の開催だよ。
まつり会場には、毎年多くの人たちが訪れてくれるよ。
たくさんの人と触れ合うことができて、ボクもとってもうれしいんだ。

開催に向け、まつりの実行委員会もすでに動き出しているみたい。
その中のひとつ、花火大会の実行委員会では記念花火の打ち上げ希望者を募っているんだって。
メッセージ&メモリアル記念花火」に申し込むと、花火5号玉の打ち上げの他、4つの特典もあるんだ。
その一つがメッセージ入りの飾り玉のプレゼントだよ。
飾り玉っていうのは、打ち上げる花火玉のレプリカのことなんだ。
飾り玉を掲げるまっくん
その飾り玉を、ボクがあなたのお家までお届け!
もちろん、一緒に記念撮影もできちゃいます。
ただし、お届けエリアは上伊那郡内だけなんだ。

大芝高原の夜空にあなたのメッセージを届けてみない?

まっくん
アナグラム ~「も」と「つ」の違いは大きい~ 2018年05月25日
2018年05月25日

ボクが「日本一人気のないキャラクター」という称号を手に入れた2011年のゆるキャラ(R)グランプリ。
そのグランプリで1位の座を巡って雌雄を決したのが、熊本県PRキャラクターのくまモン。

くまモンとボク

その彼とボクとの間に、ちょっと惜しい共通点があったんだ。
「くまモン」の名前を並び替えると、「ま・も・く・ん」ってなるよね。
ほら、ボクと一文字違いなんだ。
・・・・いや、ただそれだけなんだけどね。